診療内容
糖尿病専門外来
糖尿病の病態は多岐にわたり、生活習慣も人それぞれです。
当クリニックでは、個人個人の病態や生活習慣に合わせた治療を心掛け、糖尿病療養指導士と糖尿病専門医がアドバイスを行います。
主な疾患
- 糖尿病(1型、2型、膵性、ステロイド性、その他)

甲状腺・内分泌疾患
甲状腺を含む内分泌疾患の多くは、体重増減や高血圧、糖尿病、脂質異常など様々な疾患を二次性(続発性)に引き起こします。当クリニックでは、内分泌疾患の採血検査や負荷試験など外来でできる範囲で検査を行っています。また、甲状腺エコーで腫瘍性病変の経過観察も可能です。

主な甲状腺疾患
- バセドウ病
- 橋本病
- 慢性甲状腺炎
- 甲状腺機能亢進症
- 甲状腺機能低下症
- 甲状腺腫瘍 など
主な内分泌疾患
- 原発性アルドステロン症
- 副腎皮質機能低下症
- 副甲状腺機能亢進症
- 副甲状腺機能低下症 など
肥満・代謝疾患
肥満・代謝疾患については、出来るところから生活習慣の改善を指導いたします。目標に届かない場合は、適切な薬剤を用いて予防に努めます。
主な疾患
- メタボリックシンドローム
- 高コレステロール血症
- 高中性脂肪血症
- 高尿酸血症
- 痛風 など

二次健診
健診異常(血糖、コレステロール、尿酸、甲状腺腫大など)に対する二次健診を行います。
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:00 | ● | ● | / | ● | / | / |
17:00~19:30 | / | / | / | / | ★ 再診のみ |
/ |
※予約制
休診日:第5月曜日、日曜日、祝日
当院の特色
- 地域初の糖尿病専門クリニック
八女・筑後・みやま地区では唯一の糖尿病専門クリニックです。診療所、クリニックでは唯一の糖尿病学会専門医が診療いたします。(2018年11月現在) - 個々の病態に合ったご提案
境界型糖尿病に対する発症予防から、インスリン治療、インクレチン治療による合併症進行予防まで、膵臓の機能を考慮し、個々の病態に合わせた治療法を提案いたします。 - 近隣の医療機関との連携
特殊検査や入院加療が必要な場合は筑後市立病院、公立八女総合病院をはじめ、久留米大学病院、聖マリア病院など糖尿病センターを有する医療機関と連携しております。

初診の方へ
電話でご予約が可能です。
初診の方は来院される際、以下をご持参ください。
- 保険証
- 紹介状(診療情報提供書)
※紹介状がなくても受診は可能です。 - お薬手帳
※紹介状がない場合、お薬手帳があれば参考になります。 - 健康診断結果報告書
※健康診断で異常を指摘された方はご持参ください。